blog

肩甲骨はがしで得られる効果

肩甲骨はがしで得られる効果

肩甲骨はがしではどのような効果が得られるのか皆さんご存知ですか? 肩甲骨はがしには、次のような効果が期待できます。 肩こりへの効果 肩こりは筋肉がこわばり、血行不良になることが原因とされています。 肩甲骨がつながっている筋肉の中には、 肩こりに大きく関わる肩甲挙筋(けんこうきょきん)や菱形筋(りょうけいきん)なども含まれます。 肩甲骨はがしで可動域を広げると、硬く縮んだ筋肉をほぐし、血流やリンパの流れを促します。 その結果、血行が良くなり、肩こりの症状が緩和されるのです。 姿勢改善への効果...
筋肉

筋肉

肩甲骨にはこれだけの筋肉が付いています。 1.僧帽筋(そうぼうきん) 2.棘上筋(きょくじょうきん) 3.棘下筋(きょくかきん) 4.小円筋(しょうえんきん) 5.大円筋(だいえんきん) 6.小菱形筋(しょうりょうけいきん) 7.大菱形筋(だいりょうけいきん) 8.肩甲挙筋(けんこうきょきん) 9.肩甲下筋(けんこうかきん) 10.前鋸筋(ぜんきょきん) 11.広背筋 12.肩甲舌骨筋(けんこうぜっこつきん) 13.三角筋 14.烏口腕筋 15.小胸筋 16.上腕二頭筋 17.上腕三頭筋...
肩甲骨はがしで得られる効果

今回は肩甲骨はがしについて記載していきます。 まず、肩甲骨はがしとは名前の通り、【肩甲骨をほぐしていく施術の事】で 肩甲骨だけではなく肩や背中の筋肉にもアプローチをかけ肩甲骨周辺の筋肉をほぐしていく事全般に言います。 まず、筋肉には何層もの層があり マッサージでは、どうしても浅い層の筋肉にしかアプローチすることが出来ません。 そこで【肩甲骨はがし】 肩甲骨はがしでは、 奥の層の筋肉にまで直接アプローチすることが出来るので 結果として全体の筋肉を動かすことが出来、 【柔軟性向上】、【血流の改善】 【首、肩こりや猫背の改善】...
怪我予防にはストレッチや運動で!

怪我予防にはストレッチや運動で!

怪我を予防するための方法を今回は記載していきます。 怪我を予防するための方法には 食生活の改善、疲れを翌日に持ち越さない為の睡眠で疲労回復を務めること。 加えて、ストレッチや運動を行う事が大切です。 日頃からランニングやスポーツ、トレーニングなどの運動や しっかりストレッチを行う事で 筋肉や骨、腱やじん帯を強化させ、 けが予防や回復を早める効果があります! ですが毎日運動をし過ぎてしまうとオーバートレーニングになり、逆に免疫力の低下になる事も。 運動の頻度の目安は週2,3くらいがベスト。...
運動の前に肩甲骨はがしでパフォーマンスアップ!

運動の前に肩甲骨はがしでパフォーマンスアップ!

当店には運動後など、身体が疲労した理由で来店してくださるお客様も沢山いますが 実は、運動前に肩甲骨はがしを行う事でより、 代謝を上げる効果と共に、パフォーマンス効果も高めることが出来ます。 運動前に行う事で、身体のストレッチ効果にもなり怪我予防や、 可動域が広がり、姿勢も良くなることでフォーメーションも綺麗になるでしょう。 また、そこまで運動をしていない人でも 肩甲骨はがしをした後に運動をすると、 代謝が良くなっている状態から更に身体を動かし脂肪を燃焼させる事ができる為 ダイエット目的の方にもお勧めです。...
頭痛には肩甲骨はがし♪

頭痛には肩甲骨はがし♪

皆さんは頭痛と肩甲骨はがしの関連性についてご存知ですか? 今回はなぜ頭痛に肩甲骨はがしが良いと言われているのか記載していきます。 まず、頭痛が起きる原因ですが 頭痛は肩や首回りの筋肉が緊張することで血流の流れは悪くなり、 肩や首から頭まで繋がっている筋肉【僧帽筋】を辿って頭にまで頭痛が及びます。 いくらヘッドマッサージに通っても 根本的な原因を解決しないとまた同じ症状が起きる繰り返しになります。 そこで肩甲骨はがしです! 肩甲骨はがしでは 肩周りの周辺の筋肉をほぐすことで、肩周りの筋肉がほぐれ血流が良くなります。...
筋肉

全身に影響する肩コリ☆彡

肩こりや首コリなど、様々なコリですが 一か所でなってしまうと全身に影響が及ぶことは皆さんご存知ですか? コリが全身に影響を及ぼす理由は、身体の構造に由来しています。 まず、肩は上肢と体幹をつなぐ非常に重要な部位です。 肩の筋肉は、腕や手を動かすために必要な力を発揮するだけでなく、頭部や首、胸部といった周辺部位の筋肉とも密接に関わっています。 そのため、肩が緊張していると 首や背中、その周辺部位の筋肉にも影響が及びます。 さらに、肩コリは自律神経にも影響を与えます。 自律神経は、身体の自律的な機能を調節する神経であり、...
肩甲骨はがしで得られる効果

ヘルニアとギックリ腰の違い

ヘルニアとギックリ腰の違いは皆さんご存知ですか? まず、【ヘルニア】は【椎間板ヘルニア】の略で 骨と骨の間のクッションの役割をする【椎間板】が飛び出て神経に当たることで、 痛みや痺れの出る状態を言います。 続いて【ギックリ腰】とは腰痛や頭痛のように痛みが出る事の総称をいいます。 ヘルニアやギックリ腰の原因としては 遺伝体質や元の骨の形、姿勢や加齢などが挙げられます。 症状としてはギックリ腰よりもヘルニアの方が重く、治るまでに数ヶ月以上かかる事も。 症状が出たときは動かずに【安静にする】ことが一番です。...
運動の前に肩甲骨はがしでパフォーマンスアップ!

肩甲骨はがし♪

肩甲骨はがしには 【肩こり】【首こり】【スマホ首】【ストレートネック】【猫背】【二の腕の太さ】など 上半身のお悩みをまとめて解消する事が出来ます! 肩甲骨をしっかりほぐしていく事で、肩甲骨の可動域を広げ、筋肉を緩めるとともに 肩や背中の筋肉の柔軟性も高めることが出来ます。 それによって肩甲骨も正常な位置に戻され、巻き肩、猫背などの不良姿勢の改善が導かれるのです! また、睡眠不足の方にもお勧めで、 肩甲骨をしっかり動かして剥がす事で背中の筋肉が緩み、 呼吸がしやすくなり、睡眠の質が向上します。...
怪我予防にはストレッチや運動で!

年齢肩の方にも効果的

年齢と共に 四十肩、五十肩の症状も現れます。 四十肩や五十肩になると 後ろに手が回らなかったり、上がらなかったりと、日常生活が不便になります。 肩コリや姿勢改善に効果的な肩甲骨はがしですが、 実はそんな年齢肩の方にも効果的な事はご存知ですか? 年齢と共に身体は動きにくくなりますが 肩回りの様々な筋肉と関係のある肩甲骨を動かすことで 身体は回復します。 加齢とともに身体を動かす機会が減ると筋肉も固くなり 肩甲骨では特に指が入らない程まで固まってしまう方が多いですが 施術を何度か受けて頂くことで...